ある構造家、筆のすさび
アフターコロナの行き着く世界 筆のすさび

アフターコロナの行き着く世界

アフターコロナの世界はどう変わるのか。 アフターコロナの世界はどう変わるのか。 長引く新型コロナウィルスの影響でどうしても考えざるを得ない。 テレワークを中心として場所にとらわれない生活が想像できるが…
2周年を迎えました 筆のすさび

2周年を迎えました

ストラリズモ2周年 おかげさまで、2020年6月1日にストラリズモは2周年を迎えました。 これまで当事務所の方針にご賛同いただき、仕事のご依頼を頂いた皆様には感謝しております。 ありがとうございます。…
鹿児島建築めぐり1日目~せごどんに遭遇~(霧島アートの森・霧島国際音楽ホール・鹿児島カテドラルザビエル記念聖堂) 建築めぐり

鹿児島建築めぐり1日目~せごどんに遭遇~(霧島アートの森・霧島国際音楽ホール・鹿児島カテドラルザビエル記念聖堂)

初めてのLCCで鹿児島へ。休日を利用して一泊二日の小旅行です。お仕事の方も無事終わったのでノンビリと砂蒸し風呂でも目指そうか!という感じでスタートです!!!! 1日目 なんと雨。昨日は晴れてたのにと若…
JAZZ喫茶と生ビール 筆のすさび

JAZZ喫茶と生ビール

事務所の近くに、バナナジュースとピラフがべらぼうに美味しいジャズ喫茶がある。 少し疲れたなと感じた時に訪れるようにしている。 甘くて濃厚なバナナジュースが疲れた身体に染み渡り、エネルギーが湧き上がって…
佐川美術館から琵琶湖大橋へ 筆のすさび

佐川美術館から琵琶湖大橋へ

暑さも少し落ち着いてきたみたいなので、行ってみたかった佐川美術館へ!と滋賀県守山市に足を運んでみた。まずは名古屋から電車(鈍行)に乗って名古屋からちまちまと滋賀県守山市まで。青春18きっぷがあると便利…