場所を選ばない働き方

テレワークも定着し、構造設計の現場でも働き方は大きく変化しています。

クラウドツールを使って事務所や自宅や宿泊先なども仕事場になってきています。

打合せの方法もWEB会議や従来の対面方式など、目的や効率に合せて選ぶことも出来るようになっています。

 

ある物件での打合せでは、

・名古屋で意匠設計と構造設計が対面打合せ

・大阪の専門業者がWEB会議で参加

・東京の施主チームがWEB会議で参加

など、この様な光景は日常のものとなってきました。

 

オンラインでの会議は日程調整が容易なので積極的に取り入れていきたいし、対面によるコミュニケーションの効果にも期待したいところ。

 

目的(効率と効果)に合せて、成果が上がるような働き方を目指して、今後の方向性も考えていきたいと思います。